インスタグラムのアイコン ツイッターのアイコン フェイスブックのアイコン
さくらんぼロゴ

重症心身障害児 放課後等デイサービスさくらんぼ

コンセプト

CONCEPT

私たちの周りにいらっしゃる、重い障がいを抱えたお子様、そのお子様を支えているご家族様が豊かな生活を送れるよう、
医療・教育・介護・福祉・地域の皆様と協力しながらサポートしていきます。
お子様が社会の中で輝いて生活できるよう、色々な可能性を大切にしながら成長のお手伝いをさせていただきます。 困った時に
いつでも声をかけ合える、いつもお互いを感じられるような、事業所を目指します。

サービス内容

SERVICE

  • 01.看護師による健康チェック・相談

    さくらんぼサービス01
    • 看護師が常駐しておりますので、医療的ケアが必要なお子様もご利用いただけます。
  • 02.専門職によるリハビリ(専門職とは理学療法士、作業療法士などの資格を有する者を指します。)

    さくらんぼサービス02
    • お子様に合わせた個人メニューを無理がないように行い、筋肉をほぐしながら日常動作へつなげていきます。
  • 03.保育士、児童指導員による療育支援

    さくらんぼサービス03
    • お子様一人一人に合わせた遊びの実施、お友達との時間を共有できる遊びを行うことで、豊かな心の発達、成長を促します。
営業日・営業時間
・サービス提供時間
  • 営業日 月〜金 土、祝祭日、長期休暇
    営業時間 13:30〜18:00 9:30〜16:30
    サービス提供時間 14:00〜17:30 10:00〜16:00
持ち物
  • 連絡ノート
  • ケアに必要なもの
  • その他必要なもの 等
  • (詳細は契約時にご説明、確認させていただきます。)
医療的ケア実施について
  • 主治医の指示書を基に保護者からの依頼と同意に基づいて看護師が実施します。
  • 内容に関しましては、個別にお問い合わせください。
ご利用までの流れ
  • 1・相談受付  お電話にてご連絡ください。面接日の調整を行います。
  • 2・利用面接  お子様の様子をお聞きします。ご希望等お聞かせください。
  • 3・受給者証の確認・手続き  ご利用には「障害児通所受給者証」が必要です。
  • 4・利用契約  契約書の取り交わしを行い、初回利用日を決定します。
利用料金
  • 自己負担は利用料金の1割となります。
  • *月額の上限額があります。詳しくはお問い合わせください。

ご案内

GUIDE

  • 事業内容

    障害児通所支援事業

  • 管理者

    植島 美穂

  • 児童発達支援管理責任者

    1名

  • 所在地

    〒143-0013 東京都大田区大森南1-21-11 1階 map

  • 電話番号

    03-6423-6090

  • FAX番号

    03-6423-6091

  • 問い合わせメール

    sakurambo@taiyou-33.com

れもんロゴ

重症心身障害児 放課後等デイサービスれもん

コンセプト

CONCEPT

私たちの周りにいらっしゃる、重い障がいを抱えたお子様、そのお子様を支えているご家族様が豊かな生活を送れるよう、
医療・教育・介護・福祉・地域の皆様と協力しながらサポートしていきます。
お子様が社会の中で輝いて生活できるよう、色々な可能性を大切にしながら成長のお手伝いをさせていただきます。 困った時に
いつでも声をかけ合える、いつもお互いを感じられるような、事業所を目指します。

サービス内容

SERVICE

  • 01.看護師による健康チェック・相談

    さくらんぼサービス01
    • 看護師が常駐しておりますので、医療的ケアが必要なお子様もご利用いただけます。
  • 02.専門職によるリハビリ(専門職とは理学療法士、作業療法士などの資格を有する者を指します。)

    さくらんぼサービス02
    • お子様に合わせた個人メニューを無理がないように行い、筋肉をほぐしながら日常動作へつなげていきます。
  • 03.保育士、児童指導員による療育支援

    さくらんぼサービス03
    • お子様一人一人に合わせた遊びの実施、お友達との時間を共有できる遊びを行うことで、豊かな心の発達、成長を促します。
営業日・営業時間
・サービス提供時間
  • 営業日 月〜金 土、祝祭日、長期休暇
    営業時間 13:30〜18:00 9:30〜16:30
    サービス提供時間 14:00〜17:30 10:00〜16:00
持ち物
  • 連絡ノート
  • ケアに必要なもの
  • その他必要なもの 等
  • (詳細は契約時にご説明、確認させていただきます。)
医療的ケア実施について
  • 主治医の指示書を基に保護者からの依頼と同意に基づいて看護師が実施します。
  • 内容に関しましては、個別にお問い合わせください。
ご利用までの流れ
  • 1・相談受付  お電話にてご連絡ください。面接日の調整を行います。
  • 2・利用面接  お子様の様子をお聞きします。ご希望等お聞かせください。
  • 3・受給者証の確認・手続き  ご利用には「障害児通所受給者証」が必要です。
  • 4・利用契約  契約書の取り交わしを行い、初回利用日を決定します。
利用料金
  • 自己負担は利用料金の1割となります。
  • *月額の上限額があります。詳しくはお問い合わせください。

ご案内

GUIDE

  • 事業内容

    障害児通所支援事業

  • 管理者

    清水 かずさ

  • 児童発達支援管理責任者

    1名

  • 所在地

    〒144-0052 東京都大田区蒲田1-3-5 STハイム1階 map

  • 電話番号

    03-6424-8472

  • FAX番号

    03-6424-8473

  • 問い合わせメール

    lemon@taiyou-33.com

めろんロゴ

重症心身障害児 放課後等デイサービスめろん

コンセプト

CONCEPT

私たちの周りにいらっしゃる、重い障がいを抱えたお子様、そのお子様を支えているご家族様が豊かな生活を送れるよう、
医療・教育・介護・福祉・地域の皆様と協力しながらサポートしていきます。
お子様が社会の中で輝いて生活できるよう、色々な可能性を大切にしながら成長のお手伝いをさせていただきます。 困った時に
いつでも声をかけ合える、いつもお互いを感じられるような、事業所を目指します。

サービス内容

SERVICE

  • 01.看護師による健康チェック・相談

    さくらんぼサービス01
    • 看護師が常駐しておりますので、医療的ケアが必要なお子様もご利用いただけます。
  • 02.専門職によるリハビリ(専門職とは理学療法士、作業療法士などの資格を有する者を指します。)

    さくらんぼサービス02
    • お子様に合わせた個人メニューを無理がないように行い、筋肉をほぐしながら日常動作へつなげていきます。
  • 03.保育士、児童指導員による療育支援

    さくらんぼサービス03
    • お子様一人一人に合わせた遊びの実施、お友達との時間を共有できる遊びを行うことで、豊かな心の発達、成長を促します。
営業日・営業時間
・サービス提供時間
  • 営業日 月〜金 土、祝祭日、長期休暇
    営業時間 13:30〜18:00 9:30〜16:30
    サービス提供時間 14:00〜17:30 10:00〜16:00
持ち物
  • 連絡ノート
  • ケアに必要なもの
  • その他必要なもの 等
  • (詳細は契約時にご説明、確認させていただきます。)
医療的ケア実施について
  • 主治医の指示書を基に保護者からの依頼と同意に基づいて看護師が実施します。
  • 内容に関しましては、個別にお問い合わせください。
ご利用までの流れ
  • 1・相談受付  お電話にてご連絡ください。面接日の調整を行います。
  • 2・利用面接  お子様の様子をお聞きします。ご希望等お聞かせください。
  • 3・受給者証の確認・手続き  ご利用には「障害児通所受給者証」が必要です。
  • 4・利用契約  契約書の取り交わしを行い、初回利用日を決定します。
利用料金
  • 自己負担は利用料金の1割となります。
  • *月額の上限額があります。詳しくはお問い合わせください。

ご案内

GUIDE

  • 事業内容

    障害児通所支援事業

  • 管理者

    勝又 優太

  • 児童発達支援管理責任者

    1名

  • 所在地

    〒135-0051 東京都江東区枝川2-14-2 岩室ビル1階 map

  • 電話番号

    03-6666-6545

  • FAX番号

    03-6666-6546

  • 問い合わせメール

    melon@taiyou-33.com

いちごロゴ

重症心身障害児 放課後等デイサービスいちご

コンセプト

CONCEPT

私たちの周りにいらっしゃる、重い障がいを抱えたお子様、そのお子様を支えているご家族様が豊かな生活を送れるよう、
医療・教育・介護・福祉・地域の皆様と協力しながらサポートしていきます。
お子様が社会の中で輝いて生活できるよう、色々な可能性を大切にしながら成長のお手伝いをさせていただきます。 困った時に
いつでも声をかけ合える、いつもお互いを感じられるような、事業所を目指します。

サービス内容

SERVICE

  • 01.看護師による健康チェック・相談

    いちごサービス01
    • 看護師が常駐しておりますので、医療的ケアが必要なお子様もご利用いただけます。
  • 02.専門職によるリハビリ(専門職とは理学療法士、作業療法士などの資格を有する者を指します。)

    いちごサービス02
    • お子様に合わせた個人メニューを無理がないように行い、筋肉をほぐしながら日常動作へつなげていきます。
  • 03.保育士、児童指導員による療育支援

    いちごサービス03
    • お子様一人一人に合わせた遊びの実施、お友達との時間を共有できる遊びを行うことで、豊かな心の発達、成長を促します。
営業日・営業時間
・サービス提供時間
  • 営業日 月、水、金 祝祭日、 長期休暇 (月、水、金が該当する日のみ)
    営業時間 13:30〜18:00 9:30〜16:30
    サービス提供時間 14:00〜17:30 10:00〜16:00
持ち物
  • 連絡ノート
  • ケアに必要なもの
  • その他必要なもの 等
  • (詳細は契約時にご説明、確認させていただきます。)
医療的ケア実施について
  • 主治医の指示書を基に保護者からの依頼と同意に基づいて看護師が実施します。
  • 内容に関しましては、個別にお問い合わせください。
ご利用までの流れ
  • 1・相談受付  お電話にてご連絡ください。面接日の調整を行います。
  • 2・利用面接  お子様の様子をお聞きします。ご希望等お聞かせください。
  • 3・受給者証の確認・手続き  ご利用には「障害児通所受給者証」が必要です。
  • 4・利用契約  契約書の取り交わしを行い、初回利用日を決定します。
利用料金
  • 自己負担は利用料金の1割となります。
  • *月額の上限額があります。詳しくはお問い合わせください。

ご案内

GUIDE

  • 事業内容

    障害児通所支援事業

  • 管理者

    宮下 日和

  • 児童発達支援管理責任者

    1名

  • 所在地

    〒143-0013 東京都文京区本駒込4-43-1 メゾンYM1階 map

  • 電話番号

    03-5834-7927

  • FAX番号

    03-5834-7928

  • 問い合わせメール

    ichigo@taiyou-33.com

赤ずきんロゴ

東京小児訪問看護ステーション赤ずきん

コンセプト

CONCEPT

医療的ケアや日常生活にお手伝いが必要なお子さまとご家族さまが、
毎日を自分らしく笑顔で過ごせるように、『必要なときに、必要なサポートを』お届けします。
そして、お子さまとご家族さまの”今”と”これから”に、安心と希望を届けるパートナーであり続けます。

サービス内容

SERVICE

  • 01.訪問看護サービス

    赤ずきんサービス01
    • 看護師がご自宅を訪問し、医療処置や体調管理など、病院で行うような看護ケアを提供します。
  • 02.在宅レスパイト事業

    赤ずきんサービス02
    • ご自宅で医療的ケアを必要とする方を介護するご家族に代わり、看護師が一時的にケアを担当することで、
    • 介護負担を軽減し休息を取って頂くためのサービスです。
  • 03.自費サービス

    赤ずきんサービス03
    • 公的保険ではカバーされない、お客様の様々なニーズに合わせて提供される自由なサービスです。
営業日・営業時間
・サービス提供時間
  • 営業日 24時間365日
  • 問い合わせ対応は、緊急時を除き
  • 9:00~18:00
医療的ケア実施について
  • 主治医の指示書を基に保護者からの依頼と同意に基づいて看護師が実施します。
  • 内容に関しましては、
  • 個別にお問い合わせください。
ご利用までの流れ
  • 1・お問い合わせ  LINEまたはお電話にてお問い合わせください。
  • 2・指示書の発行  主治医に指示書の発行依頼をさせていただきます。
  • 3・事前面談  ケア内容や訪問日時をご相談させていただきます。
  • 4・ご契約  契約書の取り交わしを行い、初回訪問日を決定します。
利用料金
  • 医療保険による自己負担額は、6歳以上が3割負担。未就学児(6歳未満)は2割負担。
  • 各自治体による助成制度を利用することで訪問スタッフの交通費のみ自己負担の場合もあります。
  • 自費サービスは、30分4000円+税。
  • *詳しくはお問い合わせください。

ご案内

GUIDE

  • 事業内容

    訪問看護事業

  • 管理者

    甲斐 翔真

  • 所在地

    〒143-0023 東京都大田区山王1-5-24 レコール山王103 map

  • 電話番号

    03-6555-1331

  • FAX番号

    03-6555-1332

  • メール(お問い合わせ)

    akazukin.taiyo@taiyou-33.com

  • 公式LINE(お問い合わせ)

    lin.ee/01jvbvO

  • Instagram

    houkan_akazukin


代表ご挨拶

MASSAGE FROM THE PRESIDENT

代表
代表取締役 猪飼 大

平素より格別のお引き立てを、ありがとうございます。
われわれは、安心・安全・高品質なサービスを追求し、ご利用者様はもちろんのこと、
ご家族の方々にもご満足いただけるサービスを目指してまいります。
今後とも、みなさまのご期待に応えるべく、全社員で邁進していく所存であります。

会社概要

COMPANY

  • 法人種別

    営利法人

  • 法人名称

    株式会社太陽

  • 代表者

    猪飼 大

  • 所在地

    〒144-0052 東京都大田区蒲田1-3-5 STハイム1階 map

  • 電話番号

    03-6424-8472

  • 営業時間

    9:00〜18:00(土日祝、年末年始休み)

施設見学

VISIT

採用

RECRUIT

施設
  • 重症心身障害児 放課後等デイサービスさくらんぼ
募集人員
  • 正社員・パート
  •  看護師(看護師、準看護師、保健師資格のいずれか)
  •  保育士(保育士)
  •  児童指導員(社会保育士、精神保健福祉士、小・中・高校の教員資格、児童福祉事業に2年又は3年従事した方)
  •  リハビリ担当者(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、臨床療法士)
勤務時間
平日 10:00~19:00
土・祝祭日 9:00~18:00
日数
  • 正社員 完全週休2日制 / 夏季休暇、GW休暇、年末年始休暇あり
  • パート 週1日2時間~応相談
担当者
  • 植島(電話:03-6423-6090)
備考
  • *勤務時間、日数により保険加入あり。
  • *勤務時間、日数等少なくてもご相談ください。
  • *正社員登用制度あり。詳細はお問い合わせください。
施設
  • 重症心身障害児 放課後等デイサービスれもん
募集人員
  • 正社員・パート
  •  看護師(看護師、準看護師、保健師資格のいずれか)
  •  保育士(保育士)
  •  児童指導員(社会保育士、精神保健福祉士、小・中・高校の教員資格、児童福祉事業に2年又は3年従事した方)
  •  リハビリ担当者(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、臨床療法士)
勤務時間
平日 10:00~19:00
土・祝祭日 9:00~18:00
日数
  • 正社員 完全週休2日制 / 夏季休暇、GW休暇、年末年始休暇あり
  • パート 週1日2時間~応相談
担当者
  • 清水(電話:03-6424-8472)
備考
  • *勤務時間、日数により保険加入あり。
  • *勤務時間、日数等少なくてもご相談ください。
  • *正社員登用制度あり。詳細はお問い合わせください。
施設
  • 重症心身障害児 放課後等デイサービスめろん
募集人員
  • 正社員・パート
  •  看護師(看護師、準看護師、保健師資格のいずれか)
  •  保育士(保育士)
  •  児童指導員(社会保育士、精神保健福祉士、小・中・高校の教員資格、児童福祉事業に2年又は3年従事した方)
  •  リハビリ担当者(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、臨床療法士)
勤務時間
平日 10:00~19:00
土・祝祭日 9:00~18:00
日数
  • 正社員 完全週休2日制 / 夏季休暇、GW休暇、年末年始休暇あり
  • パート 週1日2時間~応相談
担当者
  • 勝又(電話:03-6666-6545)
備考
  • *勤務時間、日数により保険加入あり。
  • *勤務時間、日数等少なくてもご相談ください。
  • *正社員登用制度あり。詳細はお問い合わせください。
施設
  • 東京小児訪問看護ステーション赤ずきん
募集人員
  • 正社員・パート
  •  看護師(看護師、準看護師いずれか)
  •  小児・障がい経験、特定行為・認定・専門看護師・助産師あると尚可
勤務時間
  • 週合計実働時間(1日あたり8時間。1週間あたり40時間)を基準としたフレックスタイム制
日数
  • 休日日数120日(104日+国民の祝日16日)※祝日分は振替にて取得可能
担当者
  • 甲斐(電話:03-6555-1331)
備考
  • ・オンコール(9時~翌9時)当番手当あり、出勤手当あり。
  • ・インセンティブ制度あり・早朝深夜対勤務手当あり・年末当番手当、出勤手当あり年始勤務手当あり
  • ・通勤手当(月上限5万)・昇給年1回・賞与実績に伴う年2回(2月、8月)・社会保険完備・ユニホーム貸与